ミニ耕運機でようやく畑を耕しました。2014年家庭菜園始動!
ミニ耕運機のコイルスタータの紐が絡まって戻らなくなっていたので、分解しようと外のカバーを外したら、それだけで治りました。。。
今まで、耕運機が使えなかったので昨年秋からほったらかし状態だった畑を、ようやく4月24日に耕すことができました。。。

やっぱり、楽ですよね。そんなに広いとは言えませんけど鍬で耕すとなれば時間も体力もかかり、さすがにやる気が出ないんですよね。。。

しかし、手前のほう耕し切れていないところがあるの分かりますか?
今度は、耕運機に致命傷が起こってしまったんです。。。

愛用する耕運機は三菱のミニ耕運機mm306です。ヤフオクで数年前に買ったんですけど、まだエンジンは元気です。しかしパーツにけっこう金属疲労が来てたみたいです。。


軸に固定する穴が広がりピンも折れていました。。。

畑を耕すのにこんなに力がかかっているんですね。。。
まぁ、石が多い畑ですのでミニ耕運機にとっては負担が大きいのでしょうけど。。。
近くの三菱農機具に問い合わせたところ、たったこれだけの部品で13000円もするそうで、まだ部品の注文できてません。。。
今まで、耕運機が使えなかったので昨年秋からほったらかし状態だった畑を、ようやく4月24日に耕すことができました。。。

やっぱり、楽ですよね。そんなに広いとは言えませんけど鍬で耕すとなれば時間も体力もかかり、さすがにやる気が出ないんですよね。。。

しかし、手前のほう耕し切れていないところがあるの分かりますか?
今度は、耕運機に致命傷が起こってしまったんです。。。

愛用する耕運機は三菱のミニ耕運機mm306です。ヤフオクで数年前に買ったんですけど、まだエンジンは元気です。しかしパーツにけっこう金属疲労が来てたみたいです。。


軸に固定する穴が広がりピンも折れていました。。。

畑を耕すのにこんなに力がかかっているんですね。。。
まぁ、石が多い畑ですのでミニ耕運機にとっては負担が大きいのでしょうけど。。。
近くの三菱農機具に問い合わせたところ、たったこれだけの部品で13000円もするそうで、まだ部品の注文できてません。。。
スポンサーサイト
いつもは背がぐんぐん高くなるんですけど、今年は葉が大きくなってまだ背はそんなに伸びていません。しかたにやんオクラの花が咲き始めましたはじめまして!! まいちゃんで~す(^-^)v
我家のオクラ私の背の高さぐらい大きくなっています。。。
収穫に追われています(≧o≦)ノ
気を許すと、超ビッグ、超硬くなりまいちゃんオクラの種まきsiyou110さんコメントありがとうございます!
オクラは直蒔きがいいんですか。知らなかったです。去年もポットで苗を育てて植え替えたんですが、すべて枯れずに育ったもたにやんオクラの種まきおくらさんはじめまして
私の経験(うすっぺらな)からですが
おくらさんは直播きがいいと思います
なぜなら植え替える時直根を痛めるとだめになるか
生長が著しく遅れます
昔苗siyou110たまねぎの土寄せと追肥についてらうっちさん
コメント見るの遅かったですごめんなさい。。。
実は昨日の早朝に土寄せする際、追肥してしまいました。。。
やばいっすかね?たにやんたまねぎの土寄せと追肥についてたにやんさん おはようございます♪
タマネギの土寄せ、うちは追肥の時にするだけで後はそのま~
今からの追肥は止めたほうがいいですよー
1月と2月がベストらしいのですがらうっち白菜もここまでトウ立ちさせてしまっては。。。おはようございます♪
茎がきれいな黄緑色だったら、食べちゃうよ♪
ちょっと茶色っぽくなってきてたら筋があるから諦めるけど・・・らうっちムクドリ 被害 ブロッコリー鮎川 美咲さん相互リンク申し込み恐縮です。
しかしながら、貴殿のサイトを拝見させていただいたところ、情報販売アフィリエイト主体のサイトで、サイト自体は、どこからかの引用だけのたにやん